■定義
中間検針とは、通常の月1回の検針とは別に、ひと月に2回以上行う検針作業のこと
■該当ケース
① 退去時(ガス閉栓時)など、途中で最終精算が必要な場合
② 月の途中で使用状況を確認・集計する必要がある場合(例:契約変更、機器入替など)
■補足
・中間検針は【販売管理】や【検針くん】で手動設定が必要
・通常の検針と混同しないよう「中間検針モード」で登録すること