TOP割賦 割賦登録をする方法が知りたい
最終更新日 : 2025/05/22

割賦登録をする方法が知りたい

■割賦登録の手順

割賦とは、売上金額を分割払い(分割請求)にする処理であり、ご利用の製品(コンパックG または コンパックS)により手順が異なる

■コンパックGの場合

①販売伝票の記入
・【販売管理】→【日次処理】→【販売伝票記入】をクリック
・対象の顧客を検索し、分割にしたい売上を記入

②割賦売上の登録
・【販売管理】→【随時処理】→【割賦売上記入】をクリック
・対象の顧客を検索し、[F5新規追加]をクリック
・対象の明細を選択
※複数明細をまとめて分割することも可能

■コンパックSの場合

①販売伝票の記入
・【販売管理】→【登録・記入】→【販売伝票記入】をクリック
・対象の顧客を検索し、分割にしたい売上を記入

②割賦売上の登録
・【販売管理】→【リース・割賦】→【割賦売上記入】をクリック
・対象の顧客を検索し、[F5新規追加]をクリック
・対象の明細を選択
※複数明細のまとめて処理も可能

■登録画面での入力内容

・〈2.初回金額〉に初回の請求金額を入力
・〈3.2回目以降金額〉に金額を入力すると、〈分割回数〉〈残回数〉が自動計算される
・〈支払開始月〉には支払開始年月(請求月)を入力
・必要に応じて以下も入力可能
 - ボーナス月加算額
 - ボーナス月①・②
 - 手数料
 - 金利
 - 金利端数処理方法

■補足

・明細行単位で分割処理が行われる
・割賦売上のデータは請求処理に反映されるため、登録後は内容確認が必要

■用語解説
・割賦とは、売上金額を一括ではなく複数回に分けて請求・入金する販売方式
 例:10万円の売上を「初回3万円、以後2万円×3回」で請求する場合など

FAQno.123