■概要
請求親子機能を使うことで、複数の顧客の請求金額をまとめて親顧客に合算し、1件の自振データとして引き落とすことが可能です。
■手順
① 親顧客の設定
【顧客管理】→【登録記入】→【顧客マスタ保守(修正)】
「90:顧客・基本情報」内の〈請求親子区分〉を「2:請求親」に設定
② 子顧客の設定
同様に【顧客マスタ保守(修正)】で
〈請求親子区分〉を「3:請求子」に設定し、〈請求親コード〉に親顧客の顧客コードを入力
③ 請求親子振替処理の実行
【販売管理】→【請求処理】→【請求親子振替処理】をクリックし実行
子顧客にマイナスの「振替」明細、親顧客にプラスの「振替」明細が追加される
④ 口座振替依頼処理
【口座振替依頼処理】を行い、親顧客に合算された金額で振替されることを確認
■補足
・インボイス設定済の顧客は【販売締日処理】で自動的に親子振替処理される
・システム設定により、インボイス未設定の顧客も自動振替対象にできる
・親顧客に口座情報が正しく登録されているか確認すること