■確認内容
1.請求親子設定になっている場合、親顧客と子顧客の締日処理が同時に必要となる設定かどうか確認する
2.【販売締日処理】画面の抽出条件で、対象顧客が正しく絞り込まれているか確認する
3.未検針の顧客がいる場合、〈未検針の顧客〉の設定が「0:締日処理しない」になっていないか確認する
■補足
・締日処理の前提条件が満たされていないと、処理が実行されない
・請求親子設定は【顧客マスタ】で確認可能
・必要に応じて【販売締日処理】画面で抽出条件を見直す